祝デビュー!!!!

studio work
04 /28 2010
こんにちはYUKOです



今日はKeykoのカメラマンデビューの日となりました

幼稚園の遠足でハワイアンズへ Let's go

緊張気味のKeyko氏・・・ちゃんとカメラをチェックしとります

IMG_8721.jpg




ハワイアンズの中はめっちゃ暑い

子供たちは元気にプールで泳いでました

みんなバシャバシャ楽しそうわたしも泳ぎたぁ~い

最後は、去年に引き続きカメハメハ大王の前で記念撮影

IMG_8244_20100428183717.jpg

今回は大王を崇めてみました

雨天ガチ決行!

studio work
04 /27 2010
トム・クルーズは来ませんよ?
で、おなじみのReycoです。m(_ _)m


今日は、
某高校の出航式の撮影に行ってきましたよ!


天気予報では、
18:00ぐらいから雨だったのに、
お昼ぐらいから降り出し、
甲板での出初め式も生徒なしで行い、
全校生徒との出航式も三角倉庫(レストラン完備)で行う、
異例の展開に


でも、
恒例のカラーテープでのお見送りは実施。
ただ、
の勢いが強くて、
生徒たちはびしょ濡れだわ、
テープは雨で切れるわ、
で、
あのキレイな光景は見れず…

それでも船から身を乗り出しながら撮影をするFuu。
IMG_8327.jpg
岸壁から撮影する儂は、
ふと、
船と岸壁に掛けてあるハシゴを撤去している
乗組員の姿が目に入った

『Fuu!まずい!アレ!外してる!やばい!

焦れば焦るほど、
状況説明ができない

Fuuが遠洋漁業に連れて行かれるぅぅぅ!
不法入国ぅぅぅ!

ギリでおろしてもらえましたけどねぇ。
ちっ


IMG_8350.jpg
福島丸の乗組員のみなさん、
K3のみなさん、
専攻科のみなさん。

2ヶ月後、
大きなマグロを手みやげに、
元気に帰港されることを
心より願っております


野菜

studio work
04 /26 2010
こんばんわぁSAYAKAです

今日はぽかぽか陽気で最高でしたね

こんな時のBGMはやっぱりケツメイシのさくらですね

さてさて本題ですが

家庭菜園を家族で初チャレンジする事に

早速苗を買ってきました

ジャ

DSCF0040.jpg


とうもろこしなすレタストマト

ちゃんと育つように愛情かけなくては

とゆうことで立派に育った野菜達を見れるように

がんばりたいと思います

ではでは

studio work
04 /25 2010
さすがにもう雪は降らないと思っていたら…

家の旦那様は最近、地球の未来を「大丈夫かなぁぁぁ」と本気で心配しています

確かに今頃降るのはいろんな意味で不安ですよね

でも今日は暖かい一日でしたね

暖かいのは良いですが、この時季になると虫がワンサカなのがたまにキズです。

この間15センチぐらいのムカデが出ました。しかも家の中に

ぎょっっっっっとするとはこの事だと思った瞬間でした

山に住む者の宿命ですね

うちの息子のブーちゃんも、もう少し大きくなったらきっと虫くんを持ってくるんだろうな…

と今からドキドキのhiromiでした





リニューアルオープン

studio work
04 /23 2010
こんばんは、ETSUKOです

最近はまってる事はBIGBANのPVを見る事です

今日もあいにくのお天気でしたけど

楽しい楽しい遠足の日でした

撮影で石炭化石館とアクアマリンに行ってきました

石炭化石館は22日にリニューアルオープンしたばかりで、学生さんがたくさんいらっしゃいました

名前も変わって『ほるる』になったんですよー

えーなぜにほるる??

名前の由来は??

建物の中は1階はライトアップがすごくて前よりも素敵になってました

残念なのは2階にあった人形がなくなってたことです

撮影のネタだったのにー

まーみなさん、行った事がある方もない方も一度行ってみてください


team sukegawa

福島県いわき市の すけがわ写真館です
スタッフが日ごろの出来事、感じたことを書き留めてます