☆仲良し3姉妹☆

studio work
06 /30 2008
来月からまたガソリン値上げです������
みなさん満タンにしましたか�I�H
Risaは昨日満タンに入れてきましたOK�L���L��
180円とかかなり厳しいっす�o��


寂しい心をかわいいおこちゃま達に癒してもらいましょうbikkuri01
3姉妹のももかちゃん、りりかちゃん、ゆりかちゃんです�΂��n�[�g�i�ԁj


IMG_8773.jpg


3人とも本当にかわいぃ~�g�[�����[�Y
みんなブランド衣装なので華やかでした
そしてりりかちゃんとゆりかちゃんは新作のドレスも着ました�h���X


IMG_8899.jpg


リボンがいっぱいついてるお姫様ドレス���{��
りりちゃん似合ってるぅ~�|�b
お姉ちゃんも着たいよ


IMG_8977.jpg


ちょぴりメイドさん風な新作ドレス�A�b�v���[�h�t�@�C��
ゆりちゃんもとっても似合ってるねっ�E�C���N����


仲良しさんで元気いっぱいの美人3姉妹ちゃんheart0
ゆりちゃんが7歳の時もまたみんなでお着物着て撮影しようねkissDN�L���L��
楽しみに待ってるよぉ�����




沖縄行脚☆" final

mobile
06 /27 2008
200806272303312
20080627230331
まためんそ~れぇ!
うちな~ぁ!
で、おなじみのReycoです。m(_ _)m

修学旅行 最終日の今日は、
“首里城”見学の後、
国際通りでお買い物!でした!
\(≧▽≦)丿

首里城は2千円札に描かれていますね。
あんまり流通してませんけど…。
守礼の門は、
中央は王様が、
両端はお仕えの者が通っていたとされているそぉです。
儂は端の端を通りました…。
今日もものすっごく暑くて、
汗だらだら(´A`;)

他校の修学旅行生が多く、
大変な混雑でした。
生徒達を探すのに一苦労…。

汗だらだらさせた首里城を後にして、
最終地の国際通りへ。
1kmにも及ぶ商店街です。
芸能人もよく訪れるそぉですね。
遭遇しませんでしたけど…。
通りに、
招き猫の みぃchanに遭遇!
やる気なっ!!

ランチも自由行動でとることになっていたので、
『みんな沖縄料理を満喫するんだろぉなぁ(*^_^*)』
と思い、
生徒達が入って行ったのは、
マクドナルド!!
『沖縄最後のご飯がマックかよ!?(屮゜Д゜)屮』
のツッコミに、
「節約だよ!( ̄―+ ̄)ニヤリ」
という返答。
なるほど。
確かに、
たくさん買い込んでた(笑)

とにかく暑い4日間でしたが、
日本で唯一 地上戦のあった沖縄を、
再度 勉強させて頂いたこと、
沖縄の文化に触れたことなど
まだまだ知り得ないことが多いなぁ、と痛感しましたね。
仕事とはいえバスガイドさんは、
自分が生まれ育った地のことを事細かに理解しているのに、
はて?
儂は いわきをどれだけ知っているんだろぉ?
知らんな…ε=ε= 。。(ノT-T)ノ
(ダメダメいわき市民…)
ガイドさんの話もとっても勉強になりましたね。

あっという間に過ぎた4日間でしたm(_ _)m

沖縄行脚☆" part3

mobile
06 /26 2008
20080626235433
今度、潮干狩りをしよぉと思う。
で、おなじみのReycoです。m(_ _)m

修学旅行 3日目の今日は、
“道の駅かでな”で、
嘉手納基地を見学。
戦闘機の離着陸が見れました!
かなりの騒音です。
その後、
琉球村見学(昔の沖縄の様子やハブvsマングースを3Dで見学の後、昼食に沖縄料理を堪能o(^-^)o)
その後、
万座毛へ。
その移動中、
野生のマングースを目撃っ!
道路を横断してました(笑)

短い移動時間でしたが、
なんだか怪しい雲行きに不安を感じながらも、
万座毛到着。
到着した途端、
小雨パラパラ…。
徒歩で5~6分で一周できちゃうので、
急いで周ろぉ!ということになり、
儂は“ゾウの横向きに似た崖”を撮りたくて、
傘をさしながら走ってみたものの、
強さを増す風雨...... ( ̄□ ̄;)!!
傘が風でばっさばっさなりながらも なんとか撮影。
『撮ったったぁ…』
と思った瞬間、
海から横殴りの暴風雨がっ!
万座毛は崖にあるので、
逃げ場がない!
しかも、
一方通行。ガ-(゜Д゜;)-ン!
全員パンツまで ぐっちょり…。
かなりヒドかった…orz
その後、
美ら海水族館へ。
なんとか雨もやんでくれて 一安心。
見学時間が少なかったから、
なっかなか生徒を見つけられなくて、
苦労したぁ…。
大水槽で写メり倒してたわけではないですよ!(笑)
この水槽は よくTVで見ますが、
確か、
幅:22.5m
高さ:8m
ガラスの厚さ:60cm
だ、そぉです!
ガラスの厚さは、
ギネスに認定されているそぉです。

明日は、
首里城→国際通りでお土産買いまくりぃ→おかえり
な 感じです。
“指ハブ”買うんだぁ!(笑)

沖縄行脚☆" vol2

mobile
06 /25 2008
20080625224627_20080626084451.jpg
ハイサイおじさんっ♪
変なおじさんっ♪
で、おなじみのReycoです。m(_ _)m

修学旅行 二日目の今日は、
マリンスポーツ体験でした!
\(≧▽≦)丿
すんごいイイ天気で、
みんな真っ黒!
いや、真っ赤…<<o(>_<)o>>
かんなり焼けてましたねぇ。
儂は“ズッパ焼け”…(;_;)
マヌケ…。

夕食後に沖縄民謡のライブがありましたぁ!
\(≧▽≦)丿
かぁなぁりっ!
盛り上がりましたっ!
生徒のみなさんも沖縄の楽器を借りて演奏に参加したり、
一緒に踊ったり、
先生方も踊りに参加“させられて”ました(笑)
“島唄”ん時にケータイでムービー撮っちゃいました!
( ̄ー+ ̄)ニヤリ(仕事しろっ)
島唄、超好きなんすよ!

明日は、
嘉手納基地(緊急時のスペースシャトルの着陸地、って知ってました?)を見学して、
万座毛(まんざもう)を見学した後、
美ら海水族館さ行きまぁす!
今回もガスガス写メって来ますよぉ!
( ̄ー+ ̄)ニヤリ(仕事しろっ)

沖縄行脚☆" 第一巻

mobile
06 /24 2008
平和の祈りを忘れずに…
で、おなじみのReycoです。m(_ _)m

今日から、
某高校の修学旅行へ同行しています!
いや~ぁ、
暑いっ。。。(〃_ _)σ∥
ジリジリ焼けるよぉな、
じっとしてるだけなのに、
汗がブワッと吹き出る。
そんなデラ暑い沖縄へやって参りましたぁ!
あっつぅ!(しつこい)

初日の今日は、
まず、那覇市内で昼食を済ませ、
糸満市にある“ひめゆりの塔”を見学。
全国から旅行団体とバッチリかちあって、
すし詰め状態Σ(T▽T;)グワーン
暑さMAX…

その後、
“摩分仁(まぶに)の丘”へ。
慰霊碑に花を手向け、
全員で黙祷。
“平和祈念資料館”でヒド過ぎた戦争と平和について学びました。

今日のホテルは、
伊計島という所です。
沖縄本島から少し離れた小島なんですよ!(*^_^*)
儂の部屋から海が見えます!
ベランダに出て、
『…やるなぁ(何が?)』
と呟きながら写メって部屋に入ると、
いっしょにデカいハエも入って来た模様…。
今もブンブン飛び回ってますな…(-"-;)
共存…。

夕飯は、
海を見渡せるガーデンでBBQ!
イイっす!\(≧▽≦)丿
かなりイイっす!

明日は1日中 ビーチでマリンスポーツ体験の予定。
日焼けしまくるんでしょうねぇ…(>_<)

team sukegawa

福島県いわき市の すけがわ写真館です
スタッフが日ごろの出来事、感じたことを書き留めてます