目がないんです☆”

studio work
02 /29 2008
あなたのハートに
ディープインパクト
で、おなじみのReycoです。m(_ _)m

今週は、
BOSSがず~っと(ってほどでもないか?)
出張へ行っていました
道 間違えながらも(笑)
県内の写真館さんへ訪問してきたそうです。

得る物も多く、
感動した!!(某政治家)
と、
熱く話してくれました!

そして、
我々が楽しみにしていたのが!!
これだぁぁぁ!!
IMG02_3181.jpg

何件分?(笑)
あなたなら、どれが好き?(笑)
とりあえず、
賞味期限順に並べて、
保管(?)することに。
『上から(賞味期限が早くに来る物)から食すること!

そして、
これ!�G���������͂��Ă�������
IMG023_3185.jpg

MIEさん 絶賛!
ふきのとう!
今が時期ですもんねぇ!
どれが何だか言えますか?
儂は、
まっ………たく わかりません

さぁくらさいたら‥。

studio work
02 /28 2008
君に夢中!
で、おなじみのReycoです。m(_ _)m

もぉすぐ3月。
卒園・卒業シーズン到来です!
そして、
入園・入学シーズンもやって参ります!

早速、
入園・入学シーズンに向け、
写真を入れ替えてみました!
IM00G_3178.jpg

でぇも、
まぁだまぁだぁ!!
第2弾(?)の明日は、
Sow氏に手伝ってもらい、
(まだ了承得てないけど…)
大きなボードを設置予定!

ピローピロー

studio work
02 /27 2008
山は高ければ高いほど
登り甲斐があるよねぇ!!
で、おなじみのReycoです。m(_ _)m

やや閑散期に突入した、
今日この頃。
なんだかとっても制作意欲が湧いて来た
今日この頃。
何作ろうか?
ウェディング小物はどうだろう?
リングピローとか?
あるいは、
リングピローとか。
例えば、
リングピローとか…
そんなわけで(?)
ステキなピローをご紹介!

和なピロー。
006_20080227172654.jpg

靴なピロー
10011.jpg

ハートなピロー
13000.jpg

お母様、お手製の世界でただ一つのピロー
13004.jpg

ピローがなくても、
リストブーケをポイントに
70078.jpg

まだまだたくさんステキなピローがありますが、
ご紹介しきれないので、
機会があれば、また今度。
儂も過去に ひとつだけ作ったことがありました。
こんな感じ。
PA0_000096.jpg

ミカン�݂���のように、
閉じたり(?)開いたり。

ポンデダブルショコLove

mobile
02 /26 2008
ひとつ大人になりました。
で、おなじみのReycoです。m(_ _)m 

先日、
腰痛を患い、
接骨院に通院を余儀なくされた 儂です。。。。(〃_ _)σ∥
ヘルニア一歩手前でかろうじて踏み止どまっている、
中途半端な腰痛を携えて、
めでたく腰痛持ちの仲間入りを果たした 儂です。
まさか20代でやってくるとは…(-д-;) 

今日は公休日だったので、
妊婦な友人とランチへo(^-^)o
その後、
インテリアショップと雑貨屋巡りをしてきました!\(≧▽≦)丿
物作り好きな儂としては、
色々 参考になるものも多く、
店員さんに隠れて 写メる写メる。( ̄―+ ̄)ニヤリ
撮影小物に使えればいいなぁ! 

その後、
妊婦友人の大好きなミスドへ(*^-')ノ
20080226204332
チョコパフ んまいっ!v(`∀´v)
カフェオレ 何杯飲んだことか…。
やたら長居してましたねぇ…。  

腰痛の儂を気遣って、
助手席に儂用にクッションを用意してくれた、
妊婦よしお。
すんごい嬉しかったぞぉ。°・(>_<)・°。
ありがとぉ☆"

♬ハッピーハッピーウェディング♬

studio work
02 /25 2008
スナップ撮影に入ると必ず足がつります、SUUです
毎日毎日、歳だ歳だとBOSSにいじめられてますが負けませんよっっ
そんなBOSS、今日から出張です気をつけて帰ってきてくださいね~おみやげお忘れなく~~~

さてさて、週末お店がにぎわってる一方、“チームいわや”も結婚式でお祝いムードプンプンの中、スナップ、スタジオとやんややんやの撮影撮影撮影でした
23日土曜日、SUUがスナップに入らせて頂いたTAKAHIROサンWAKAKOサン、サービス満点で笑顔がステキなお2人でした
スナップ中『いいなぁいいなぁ…』何回ため息ついたんだろぅなぁ
うらやましいです...はい。


まず教会での1枚
題:あー…お父さん…
058.jpg



そして2枚目、フラワーシャワー後人気者のお2人を横からじーっと狙ってました
題:イイっっ!!!
241.jpg




そしてそして3枚目、マスコットバスに乗って本館に向かう時に最高の笑顔頂きました
題:サイコー!!!!!
255.jpg



TAKAHIROサンWAKAKOサン、アルバム楽しみに待っていてくださいね�L�e�B�����
末永く末永くお幸せに��

team sukegawa

福島県いわき市の すけがわ写真館です
スタッフが日ごろの出来事、感じたことを書き留めてます